生徒さんがウエストにシャーリングが施されたスカートを作りたい、というのでそういえば自分で作ったことがなかったな、と検証がてらワンピースを作ってみました。
シャーリングというと子供服のイメージが強かったのと、どうもゴムのところの肌がかゆかゆになりそうなので無意識に避けていたのかも。
問題は生徒さんがおうちで作る際に家庭用ミシンできるようにすること。
シャーリングというと下糸にゴム糸を使用して縫う方法が思い浮かびますが、あれ、家庭用ミシンにはどうも相性良くないんですよね。ボビンが垂直釜の職業・工業ミシンだといいのですが、水平釜のコンピューターミシンだと糸がうまく出てこなかったり、内釜が破損しちゃったりします。
なので、今回は100均などでも売っている細い平ゴム(4コール)を使用しました!
美しくできます!
ガーリーなデザインだけど、ウエストがピタっとするのでスタイルが良く見える!!
裏は、こんなかんじ!
黒のゴムなら目立たないですね(笑)
ちなみに袖はインスタで見たデザインにちょいとアレンジを加えて。
コメント